オトナリコンサート

4/21(日)に、安芸区船越のmaruco音楽教室の「オトナリコンサート」で演奏させていただきました。
「お隣」と「音鳴り」で、オトナリコンサート。
ご近所の方やお子様にお越しいただき、気軽にクラシック音楽を楽しんでいただく演奏会です。

武蔵野音楽大学時代の同級生、ユーフォニアム丸子有美さんとは初共演。
私はクラリネットとピアノを演奏しました。

素敵な古民家は響きが心地よく、新緑がキラキラ輝くお庭をバックに演奏すると心が癒されました。

「クラリネットポルカ」では、なんと足技に挑戦。
クラリネットを演奏しながら、脚でミュージックベルを叩き、伴奏してみました。
手と脚、両方を別々のリズムで動かすのは意外と難しいものです。でも、メロディを吹きながら伴奏もすると、曲が華やかになり楽しかったです♫
ピアノソロでは、「きらきら星変奏曲」「エリーゼのために」を演奏しました。皆さん聴いたことのあるメロディに、身体を揺らしながら楽しんでくださいました。
ユーフォニアムの「パッヘルベルのカノン」や「リベルタンゴ」の伴奏もさせていただき、ユーフォニアムの響きの温かさやアンサンブルの楽しさを感じることができました。
気心の知れた同級生とのアンサンブルは心から楽しく、また、温かいお客様のお陰で心が満たされた一日でした。

音楽教室きのおと  -木の音-

広島県安芸郡府中町のピアノ教室、クラリネット教室です。 ピアノもクラリネットも木で作られた楽器。 木ならではの温かみや優しさを感じる音色がたくさん響く教室になりますように。 そんな願いを込めています。 どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000